開催地の募集
今年度大会から次年度大会へ引継ぎが行われた時から、次々回の大会開催地募集を行なうことができる。(受付期間は、次年度大会側で決定し、YEGサッカー協会へ報告することで決定する。受付先は、次年度大会開催地YEGとし、申し込みがあった際には協会へ連絡することとする。)
申込期日
令和6年5月20日(月)
申込を希望される単会は、次のアドレス宛に「県連名」「単会名」「担当者名」「連絡先」をご記入のうえご申請ください。
大会事務局:21st-soccer@fujisawa-cci.or.jp
プレゼンテーション資料の提出
申し込んだ単会は、当年度大会におけるプレゼンテーションの日の1ヶ月前(令和6年6月19日)までに YEG サッカー協会に提出すること。なお、以下の項目は必須項目とする。
- 大会開催予定日
- グラウンド面数および予定グラウンド数
- 地元サッカー協会との協力体制
- 懇親会場 会場の収容人数
- 宿泊可能の宿数および延人数
- 費用 チーム登録料・個人登録料・前泊者懇親会費・その他費用
- 収支予算書
- 大会会長および実行委員長予定者名
- 実行委員会組織図
- 後援および協力団体
- 立候補単会の過去の参加大会および成績
プレゼン資料送付先(協会と大会事務局の両方に送付してください)
協会:yeg.football.association@gmail.com
大会事務局:21st-soccer@fujisawa-cci.or.jp
開催地の決定方法
- 立候補YEGが単独の場合は、協会内で確認し、自動的に承認とする。
- 複数の場合は、協会内で資料を確認し、代表者会議でプレゼンテーションを行う。プレゼンの時間は開催地実行委員会にて定める。時間をオーバーした場合はそこで打ち切りとする。プレゼンテーション資料の配布は、一切禁止とする。
- YFAは、キャプテン会議で各チーム1票の投票を行ない、次年度開催地代表者立会のもと開票作業を行い、その後に結果を発表する。なお、キャプテン会議に10分以上遅刻してきたチームは投票の権利を放棄したとみなす。
- 開票は、立候補チーム立会の下、開票を行う。
- 得票数が同じ場合は、該当チーム同士の抽選で決定する。
- 3チーム以上の立候補があり、得票数が過半数以下の場合でも、最多得票チームが次々年度の開催地に決定する。
開催地立候補の条件
- 単会チームで過去1大会以上参加をしていること
- 大会として32チーム以上の参加チームを受け入れが可能
- 単会等役員会において承認を得ていること
- 日本YEGとのスケジュール連携を取ること
- 地元サッカー協会の協力を得ること
目安
参加人数 | 約900人(45チームの場合) |
設営人数 | 伸べ200名 |
グランド数 | 1日目・8面程度、2日目5面(芝が望ましい) |
宿泊者数 | 推定約500名 |
懇親会会場 | 約500名程度集客可能な会場 |
審判 | 予選リーグ→主審(有資格者)副審(有資格者が望ましい) 決勝トーナメント→有資格者 |
救急対応 | 救急看護(看護士・整体士・外科医等)各会場1名以上 |
※但し、この指標はあくまで目安であり、立候補YEG すべてに於いて条件を満たさない場合はこの限りではない。