よくある質問

Q&A
大懇親会への移動手段について

宮崎市中心部から大懇親会会場まではシャトルバスを運行します。
宮崎市中心部から大懇親会会場までは車で30分ほどの距離があり、公共交通機関ほとんどなく(JRの最寄り駅はありますが1~2両編成)、自家用車用の駐車場の台数にも限りがあります。
利用を希望される方の人数をご記入ください。

※シャトルバスご利用の場合、往復1人につき1,000円を頂戴いたします。

※登録締切後のシャトルバスご利用のお申し込みには対応しかねます。必ず登録締切までにお申し込み下さい。

登録費の支払いについて

全国サッカー大会チーム登録サイトにて登録後に確認できる「お申込内容確認書」の下部にありますお振り込み先のご案内に記載の指定口座へ期日までに一括のお振込をお願いします。
また、振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。

登録後の変更について

「全国サッカー大会チーム登録サイト」に改めてログインしていただき変更を行ってください。
登録期間終了後の変更は、メールにてお願いします。

チームの参加人数に制限はありますか?

参加人数に制限はありません

一つの県連から複数のチームで参加できますか?
また1つの単会から複数のチームで参加できますか?

単会または県連等の連合チームでの申し込みが可能です。
申し込みが上限を超えた場合は、単会チームが優先となりますが、上限を超えた場合の措置であって、県連等の連合チームが参加できないわけではありません。

参加申込みは先に登録した場合とギリギリで登録した場合とで出場できる・出場できないに影響しますか?

大会規約(参加申し込みについて)で、優先チーム枠が設定されております。
優先チーム以外の場合、単会チームと連合チームでは単会チームが優先となり、単会チームだけで申込数が上限を超えた場合は先着順となります。

登録した全員が大懇親会に参加できますか?

サッカー、フットサル、ビーチサッカー、サッカーボードゲーム交流会、単独登録に登録された方は、参加可能となります。

同一単会から複数のチームを登録することは可能ですか?

可能です。全国サッカー大会チーム登録サイトより、チーム数分ご登録ください。