大会開催概要
大会コンセプト
私達の住む宮崎は温暖な気候、海、山などの大自然に囲まれた
リゾート感あふれる地域だと考えています。
陸路では行きにくいと言われることはありますが、
飛行機で空港に降り立ってからのリゾート感のある雰囲気には
心をワクワクさせるものがあります。
商工会議所青年部のメンバーは、若手経営者・経営幹部の集まりです。
その方々にリゾート感もあり、気候も人もあたたかい宮崎を感じていただければ、
宮崎への企業誘致やワ―ケーション、
社員旅行での宮崎への選択も増えていくと考えています。
そして何よりサッカーを愛している若手経営者に
宮崎の素晴らしいグラウンド環境を味 わってほしい ! と強く思います。
キャンプ地として知られる宮崎の環境は他県では味わえないものだと考えています。
人が集まることで時間が深まり、深まった時間のなかで過ごすサッカーを通した交流で、
新しい絆が生まれ、自社のビジネスや新規事業にもつながり、
人脈の輪も大きく広がり私達のビジネスや宮崎経済に大きな影響を与えてくれます。
この宮崎の環境の中でサッカーを楽しみ、若手経営者同士が交流を深めることが
今後のみやざき経済や日本経済の上昇へ役に立つと信じています。
最後に、全国 YEG サッカー大会を開催するにあたり、
行政の皆様と共にみやざきの魅 力をしっかりお伝えし、
今後の宮崎経済を更に好循環にしていく一助にしたいと真剣に考えています。
是非お力を貸してください !
よろしくお願いいたします。


大会概要
事業名称 | 商工会議所青年部 第22回全国サッカー大会 ひなたフィールド みやざき大会 |
---|---|
目的 | 22回目となる大会を宮崎市で開催することにより、全国へ宮崎県宮崎の魅力を発信し認知度向上をはかるとともに、市内での宿泊・飲食・物販観光などによる経済効果を生み出す地域活性化に取り組むことを目的とする。 |
開催地スローガン 及びテーマ |
一緒、一笑、一勝、一生 〜喜びや笑顔で明日の強い結び目を ともにひなたから〜 |
開催日時 | 令和7年7月11日(金)~7月13日(日) |
1
日時会場(予定)
代表者会議 | 17:00~17:55 | 宮崎観光ホテル |
---|---|---|
前泊者懇親会 | 18:00~20:00 | 宮崎観光ホテル |
プレミアリーグ 11人制(Y1)予選 | 9:00~15:00 | 国際海浜エントランスプラザ多目的広場 シーガイアスクエア1面 OR 宮崎県総合運動公園サッカー場(第3競技場) |
---|---|---|
チャレンジリーグ 11人制(Y2)予選 | 9:00~15:00 | 生目の杜運動公園 ・2面 ・3面 |
1day 11人制エンジョイサッカーリーグ | 9:00~15:00 | 西都市清水台総合公園サッカー場 |
1day 8人制エンジョイサッカーリーグ | 9:00~15:00 | 新富町フットボールセンター ・大人コート 2面 ・ソサイチコート 4面 |
1day フットサルプレミアリーグ(Y) | 9:00~15:00 | ひなた木の花ドーム |
1day フットサルエンジョイリーグ(YY) | 9:00~15:00 | ひなた木の花ドーム |
1day ビーチサッカーリーグ(5人制) | 9:00~15:00 | こどものくにビーチサッカー会場 |
サッカーボードゲーム交流会(2人制) | 15:00〜17:00 | こどものくに特設会場 |
キャプテン会議 | 17:00~17:45 | ANAホリデイ・インリゾート |
大懇親会 | 18:15~20:15 | こどものくに大広場 |
※本大会は「フレンドリーマッチ」の開催はありません。
※12日の大懇親会は野外の実施を予定しているため、雨天決行、荒天中止です。
プレミアリーグ 11人制(Y1)決勝 | 9:00~14:45 | 宮崎県総合運動公園サッカー場(第3競技場) ひなた陸上競技場・サッカー場 |
---|---|---|
チャレンジリーグ 11人制(Y2)決勝 | 9:00~14:45 | 生目の杜運動公園 |
表彰式 | 15:00~15:30 | 各会場 |
2
リーグ内容・募集数
プレミアリーグ 11人制(Y1) ※全チーム2日目有り |
11人制 10分ハーフタイム ※2日目は15分ハーフタイム |
給水タイムあり ハーフタイム3分 ※2日目ハーフタイム5分 |
16チーム |
---|---|---|---|
チャレンジリーグ 11人制(Y2) ※全チーム2日目有り |
11人制 15分1本 ※2日目は20分1本 |
給水タイムあり | 24チーム |
1day11人制エンジョイサッカーリーグ ※1日目のみの開催 |
11人制 15分1本 |
給水タイムあり | 16チーム |
1day 8人制エンジョイサッカーリーグ ※1日目のみの開催 |
8人制 10分1本 |
給水タイムあり | 24チーム |
1dayフットサルプレミアYリーグ ※1日目のみの開催 |
5人制 15分1本 |
給水タイムあり | 8チーム |
1day フットサルエンジョイYYリーグ ※1日目のみの開催 |
5人制 15分1本 |
給水タイムあり | 8チーム |
1dayビーチサッカーリーグ(5人制) ※1日目のみ開催 |
5人制 10分1本 |
給水タイムあり | 8チーム |
サッカーボードゲーム交流会 飲食あり |
2人以上1組 5分1本 |
ー | 48組 |
※各リーグにおいて登録チーム数によっては実施方法に変更がある場合はございます。
※フットサル会場は屋内人工芝となり空調も完備されております。
3
登録料・登録受付期間
-
● チーム登録(1チーム50,000円)
2025年4月1日(火) ~ 5月30日(金)・複数のリーグに出場される場合は、それぞれチーム登録が必要です。
「全国サッカー大会チーム登録サイト」にて新規お申し込みにて登録をお願いします。・申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
・期間厳守ですが、期間を過ぎてお申込される場合は、事務局へお問い合わせください。
-
● 個人登録(15,000円/名)
2025年4月1日(火) ~ 5月30日(金)
【提出期限厳守】・「全国サッカー大会チーム登録サイト」にて登録をする際に、「個人エントリーシート」をダウンロードいただき、個人のご登録内容に全てご記入のうえ、期日までに登録サイトにログイン後個人エントリーシートをアップロードしてください。
・「単独登録」のご登録もこの期間に行ってください。
-
● 前泊者懇親会参加(10,000円/名)
・1チーム代表2名の参加を必須としています。
-
● 単独登録 チーム登録不要(15,000円/名)
2025年4月1日(土)~ 4月20日(火)・チーム登録はせずに、一個人としての参加を希望される方向けです。
・「大懇親会参加費」および「サッカーBar で利用できる飲食チケット」付いています。(12日のみ有効)
※登録料等のお振込について
全国サッカー大会チーム登録サイトにて登録後に確認できる「お申込内容確認書」の下部にありますお振り込み先のご案内に記載の指定口座へ期日までに一括のお振込をお願いします。また、振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
※登録料等のインボイスについて
本会は、自己の組織的活動の一環として行うもので、明白な対価関係があるとは認められないことから、不課税としての取り扱いとなり、インボイスは発行できませんことご了承ください。
国税庁「定例総会等の費用を賄うために徴収する特別参加費」
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/02/27.htm
チーム登録 | 個人登録 | 単独登録 | |
---|---|---|---|
チームの選手として参加したい | ◯ | ◯ | ー |
チームの応援として参加したい | ◯ | ◯ | ー |
ボードゲーム大会に選手もしくは応援で参加したい | ◯ ※1 | ◯ | ー |
チーム登録せずに、一個人として現地へ行きたい | ー | ー | ◯ |
※1 チーム登録料は発生しません
▼▼登録お申し込みにつきましては、それぞれ下記よりお願いいたします。▼▼
登録お申し込みにつきましては、
▼▼それぞれ下記よりお願いいたします。▼▼
4
登録変更およびキャンセル
登録期間中 | 登録期間締切後 | |
---|---|---|
チーム登録 | 「全国サッカー大会チーム登録サイト」から 再登録をお願いします。 |
大会事務局へメールにてご連絡ください |
個人登録 | 「個人エントリーシート」を修正し 再アップロードしてください。 |
登録期間中 | 登録期間締切後 | |
---|---|---|
チーム登録 | 大会事務局へメールにてご連絡ください | |
個人登録 |
チーム登録料 | チーム登録期間中は0% | チーム登録期間締切後は100% |
---|---|---|
個人登録料 前泊者懇親会参加料 単独登録料 |
個人登録期間中は0% | 個人登録期間締切後は100% |
【注意事項】
※「全国サッカー大会チーム登録サイト」に【お名前だけ】の登録(空登録)を行った場合でも登録料が発生いたします。
※予期せぬ災害で大会が開催不可となった場合でも、登録締切日後は 100%のキャンセル料を申し受けます。
※変更やキャンセルについては、お電話等では無く全てメールにて事務局へご連絡ください。
5
諸会議について
参加チームから代表2名の参加を必須とします。特別な事情を除き、遅刻・欠席は認めておりません。会議に参加できなかった場合、予選リーグには参加できるものの、結果に関係なく決勝トーナメントの参加資格を失いますのでご注意ください。
参加チームから代表2名の参加を必須とします。1日目に起きた問題点やケガ人の報告、決勝トーナメント抽選会、次々年度開催地決定に関する投開票を執り行います。次々年度開催地決定方法は、各チーム1票の投票権を持ち、全チームで投票を行っていただきます。代表者会議同様、参加は必須とし、参加できなかった場合は決勝トーナメント進出が確定しているチームもその権利を失い、次点チームの繰り上げも可能といたしますのでご注意ください。
6
試合その他について
チームはキックオフの10分前までに競技場本部付近に待機することとします。
いずれか一方のチームがキックオフの時に本部に現れなかった場合、敗戦したものとします。ただし、やむを得ない事情で事前連絡があり、キックオフの予定時刻から10分以内に集合できる場合は、試合開始を遅らせる場合があります。
・登録者は大会本部にて、傷害保険に加入いたします。
・保険未加入者の傷害等について主催者側は一切の責任を負わないものとします。
同一選手の異なるチームへの重複登録は、基本禁止としますが、事前に申請し YEG サッカー協会から承認を得れば可能とします。未承諾で参加することはできません。なお、重複登録をしても、スケジュールの関係上、両チームの試合に出られない場合もあることに留意してください。
7
宿泊について
大会実行委員会では、季節性や地域特性などから宿泊施設の混雑、宿泊料金の高騰などが予想されるため、事前に幾つかの宿泊先を確保し、優先的にご予約いただけるようにご案内して参ります。(詳しくは、「全国サッカー大会チーム登録サイト」をご参照ください)
宮崎の飲食店やコインランドリーなどのその他店舗につきましては、下記をご参考くださいませ。
8
運営責任等について
-
● 運営責任
試合運営にあたっては、実行委員会が一切の責任を負います。
-
● 大会中止の決定
大会中止は、大会実行委員長および大会会長のうえ決定いたします。
-
● 試合中止の決定
試合中止は、主審が大会実行委員長および大会会長と協議のうえ決定いたします。ただし、主審が到着する前にやむを得ない事情により試合を中止する場合は、大会実行委員長および大会会長が協議のうえ決定するものとします。
9
個人情報の取扱について
大会登録に際しご記入いただきました個人情報につきましては、全国サッカー大会ひなたフィールドみやざき大会実施のために使用するほか、日本YEG、九州ブロックYEG、各単会から連絡・情報提供のために利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。