八戸市中心街
車20分
9:00
車20分
9:25 ~ 10:30
ただの水族館ではない。顕微鏡を熱心にのぞく子供の姿には若干衝撃を受けることも。
車2分
10:35 ~10:50
ウミネコをいかに可愛く撮るか。
脇の浴場で海ぎわでたわむれる写真を撮るもよし。
徒歩約2分
10:50 ~ 11:00 ~ 11:40
「かっぱえびせん」を乗船前に買っておくのがオススメ。
車5分
11:50 ~ 13:00
小舟渡(エアコンなし) 海鮮系。磯ラーメンと幾らのおにぎりもオススメ。海が目の前!のビューも目玉。 フェザント 海を眺めながら、イタリアンを食べられるガーデンレストラン。地元食材を使ったメニュー。
車5分
13:05 ~ 13:45
シーガルビューホテルに車を止めて歩いて行く。ズック (スニーカー) 推奨。
三陸復興国立公園を見渡せる22.7mの高さ。「日本の灯台 50選」にも選ばれていて、タイヘイ牧場も見下ろせる。風が強いので注意。
車6分
13:55 ~ 14:05 ~ 14:15
葦毛崎展望台 馬にちなんで「葦毛崎」。太平洋戦争の頃には軍事施設でもあった。遊歩道 (5.2km) の起終点。種差海岸まで歩くことも可。 ホロンバイル 🅿︎内のカフェ。CREMIA (クレミア) という、 国際味覚審査機構で優秀味覚賞最高ランクの三ツ星を受賞したソフトクリームもオススメ。 ここでソフトクリームを買って食べるのが定番。
車5分
14:20 ~ 15:30
泳ぎたい人は白浜で。
車6分
15:40 ~ 16:30
インフォメーションセンターや、海カフェ種差、ひゃっこい水飲み場なども。
近辺の食堂で磯ラーメン、昼食べれなかった人に食べてほしい!
車35分
17:05
10:00